| (よみ) | わたらせ | 登録番号 | T9-083 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋梁名 | 渡良瀬橋 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 鉄道名/線名 | 主要地方道足利太田線 | 駅間 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 河川名 | 渡良瀬(わたらせ)川 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 所在地 | 栃木県足利(あしかが)市 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 開通年月日 | 1934(昭和9)年9月 | 材料 | @鋼 A鉄筋コンクリート | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 鋼重 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋長x幅員 | 243.3×5.5m | 線数 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 形式 | @下路単純トラス橋,A鉄筋コンクリート単純桁橋 | 形式番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋床形式(形式名称) | 鉄筋コンクリート | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 径間数x支間 | @6×36.4m A3×6.1m | 設計活荷重 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 設計者/設計年 | 製作者/製作年 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 架設者/架設年 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 下部工/橋台 | 鉄筋コンクリート | 下部工/橋脚 | 鉄筋コンクリート | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 基礎工/橋台 | 直接基礎 | 基礎工/橋脚 | 井筒基礎 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 起業者/管理者 | /栃木県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 下部工事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 典拠文献 | 鋼橋技術研究会「第一回現地視察報告」1993年12月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 写真 | 2146 | 地図 | 912 | 一般図 | 649 | ||||||||||||||||||||||||||||
| 地図 | 宇都宮/深谷/足利南部 | 東経 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 北緯 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 備考 | 写真 1996-2-10松村 博、1994年5月9日 作成 藤井 郁夫 | ||||||||||||||||||||||||||||||||