| (よみ) | ひろうめ | 登録番号 | T9-012 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋梁名 | 広梅橋 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 鉄道名/線名 | 県道北一色三河広瀬停車場線 | 駅間 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 河川名 | 矢作(やはぎ)川 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 所在地 | 愛知県豊田(とよた)市 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 開通年月日 | 1931(昭和6)年9月 | 材料 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 鋼重 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋長x幅員 | 74.2×4,4m | 線数 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 形式 | 上路単純プラットトラス | 形式番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋床形式(形式名称) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 径間数x支間 | 2×37.07m | 設計活荷重 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 設計者/設計年 | 製作者/製作年 | 片山鉄工所 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 架設者/架設年 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 下部工/橋台 | 下部工/橋脚 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 基礎工/橋台 | 基礎工/橋脚 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 起業者/管理者 | /愛知県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 下部工事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 典拠文献 | 1)愛知県土木部『あいちの橋』75頁 平成4年3月 2)(株)片山鉄工所『創造と挑戦』148頁 平成3年12月1日 3)愛知県豊田土木事務所『矢作川』平成3年3月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 写真 | 1971 1972 1973 1974 | 地図 | 843 | 一般図 | |||||||||||||||||||||||||||||
| 地図 | 豊橋/豊田/豊田北部 | 東経 | 137/13/22.5 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 北緯 | 35/08/55.2 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 記事 | 1)広瀬地区の梅村源次郎(梅村酒造)の出資により架設 、 ・1996年平行して新橋を架設 橋長78.7m 幅員4+1.2m 単純プレートガーダー 支間長 1×19.4m | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 備考 | 改訂 1997-5-31 改訂 藤井 郁夫 | ||||||||||||||||||||||||||||||||