| (よみ) | おおいがわだいにはつでんしょすいろ | 登録番号 | T8-016 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋梁名 | 大井川第二発電所水路橋 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 鉄道名/線名 | 中国電力大井川第二発電所 | 駅間 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 河川名 | 大井(おおい)川 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 所在地 | 山口県阿武(あぶ)町 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 開通年月日 | 1918(大正7)年8月25日(発電開始) | 材料 | 鋼 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 鋼重 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋長x幅員 | 線数 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 形式 | 下路単純曲弦プラットトラス | 形式番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋床形式(形式名称) | 開床式 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 径間数x支間 | 1× | 設計活荷重 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 設計者/設計年 | 製作者/製作年 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 架設者/架設年 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 下部工/橋台 | 切石積 | 下部工/橋脚 | 切石積 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 基礎工/橋台 | 直接 | 基礎工/橋脚 | 直接 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 起業者/管理者 | 山陽電気(株)/中国電力 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 下部工事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 典拠文献 | 1)山口県県史編さん室浅川均氏提供資料 2)山口県教育委員会『山口県の近代化遺産』79頁平成10年3月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 写真 | 1935 1936 | 地図 | 826 | 一般図 | |||||||||||||||||||||||||||||
| 地図 | 山口/徳佐中/長門広瀬 | 東経 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 北緯 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 備考 | 2001年.09月.09日 作成 小西 純一 | ||||||||||||||||||||||||||||||||