| (よみ) | にのせ | 登録番号 | T8-002 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋梁名 | 二ノ瀬橋 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 鉄道名/線名 | 府道京都貴船美山線(旧道) | 駅間 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 河川名 | 鞍馬川 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 所在地 | 京都府京都市左京区静市二ノ瀬町 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 開通年月日 | 1914(大正5)年 | 材料 | 鋼及びコンクリート | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 鋼重 | 5.7tf | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋長x幅員 | 15.0×3.29m | 線数 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 形式 | 上路単純鉄骨コンクリートワーレントラス | 形式番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋床形式(形式名称) | 鉄筋コンクリート | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 径間数x支間 | 1×14.5m | 設計活荷重 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 設計者/設計年 | 製作者/製作年 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 架設者/架設年 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 下部工/橋台 | コンクリート及び割石積 | 下部工/橋脚 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 基礎工/橋台 | 基礎工/橋脚 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 起業者/管理者 | 京都市/京都市 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 下部工事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 典拠文献 | 1)内務省土木試験所『本邦道路橋輯覧』112頁道路改良会大正13年4月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 写真 | 1895 | 地図 | 812 | 一般図 | 575 | ||||||||||||||||||||||||||||
| 地図 | 京都及大阪/京都東北部/大原 | 東経 | 135/46/07.5 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 北緯 | 35/05/29.8 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 記事 | 道路付替により現在は利用されていない | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 備考 | 1995-11- 作成 松村 博 | ||||||||||||||||||||||||||||||||