| (よみ) | きそがわ | 登録番号 | T6-001 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋梁名 | 木曾川橋梁 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 鉄道名/線名 | 北恵那鉄道 | 駅間 | 中津町−乗船場 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 河川名 | 木曾川 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 所在地 | 岐阜県中津川市 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 開通年月日 | 1924.5 | 材料 | 鋼 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 鋼重 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋長x幅員 | 線数 | 単線 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 形式 | (4)単線下路ダブルワーレントラス,(1-3,5)単線上路プレートガーダー | 形式番号 | (4)PP-12 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋床形式(形式名称) | 開床 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 径間数x支間 | (4)1*208-0(63.398m) | 設計活荷重 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 設計者/設計年 | (4)C.A.W.pownall/1886頃 | 製作者/製作年 | (4)Patent Shaft & Axletree Co.Ld./18- | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 架設者/架設年 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 下部工/橋台 | 鉄筋コンクリート | 下部工/橋脚 | 鉄筋コンクリート | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 基礎工/橋台 | 基礎工/橋脚 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 起業者/管理者 | 北恵那鉄道/北恵那鉄道 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 下部工事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 典拠文献 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 写真 | 1861 | 地図 | 795 | 一般図 | 560 | ||||||||||||||||||||||||||||
| 地図 | 飯田/妻篭,付知/妻篭,美濃福岡 | 東経 | 137/29/56.0 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 北緯 | 35/30/25.8 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 記事 | 1978年9月限りで鉄道は廃止されたが、当橋梁は赤錆状態で現存している。箱根登山鉄道早川橋梁(T2-006)とともに鋼製ダブルワーレントラスの貴重な現存例である。どの橋から撤去されたものかは不明である。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 備考 | 改訂2002.04.26/小西純一 | ||||||||||||||||||||||||||||||||