| (よみ) | なかがわ | 登録番号 | T5-153 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋梁名 | 那賀川橋梁 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 鉄道名/線名 | JR四国/牟岐線 | 駅間 | 阿波中島−阿南 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 河川名 | 那賀川 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 所在地 | 徳島県那賀川町,阿南市 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 開通年月日 | 1936 | 材料 | 鋼 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 鋼重 | (1)67.861tf,(2-10)87.772tf | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋長x幅員 | 467m | 線数 | 単線 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 形式 | 単線下路ワーレントラス | 形式番号 | (1)RM-4,すと239-1(昭9),(2-10)RM-6,すと246-2(昭9) | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋床形式(形式名称) | 開床 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 径間数x支間 | (1)1×39.0m,(2-10)9×46.8m | 設計活荷重 | KS12 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 設計者/設計年 | 鉄道省/1934 | 製作者/製作年 | (T1)汽車製造/1935,(T2-10)川崎車輌/1935 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 架設者/架設年 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 下部工/橋台 | 鉄筋コンクリート | 下部工/橋脚 | 鉄筋コンクリート | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 基礎工/橋台 | 基礎工/橋脚 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 起業者/管理者 | 鉄道省/JR四国 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 下部工事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 典拠文献 | 西村俊夫「国鉄トラス橋総覧」(1957) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 写真 | 1757 1758 1759 1760 | 地図 | 761 | 一般図 | |||||||||||||||||||||||||||||
| 地図 | 剣山/阿波富岡/阿波富岡 | 東経 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 北緯 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 記事 | 両側に一般歩道を添架してある。製作銘板牟岐側第1,2,8連にあり。第3-7連のものは破損している。第9,10連のものは欠落。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 備考 | 2001.06.20/小西純一 | ||||||||||||||||||||||||||||||||