| (よみ) | よどがわ | 登録番号 | T5-058 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋梁名 | 淀川橋梁 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 鉄道名/線名 | 阪神電気鉄道/西大阪線 | 駅間 | 伝法−福 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 河川名 | 新淀川 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 所在地 | 大阪府大阪市此花区,西淀川区 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 開通年月日 | 1924.1.20 | 材料 | 鋼 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 鋼重 | 約1300英トン | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋長x幅員 | 758.3m | 線数 | 複線 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 形式 | (18-23)複線下路プラットトラス,(1-17,24-40)単線上路プレートガーダー並列 | 形式番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋床形式(形式名称) | 開床 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 径間数x支間 | (18-23)6×約31m,(1-17,24-40)34×約16m | 設計活荷重 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 設計者/設計年 | 製作者/製作年 | 横河橋梁製作所(大阪工場)/1922 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 架設者/架設年 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 下部工/橋台 | コンクリート | 下部工/橋脚 | コンクリート | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 基礎工/橋台 | 基礎工/橋脚 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 起業者/管理者 | 阪神電気鉄道 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 下部工事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 典拠文献 | 横河橋梁製作所:製作品写真帳 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 写真 | 1472 1473 1474 1475 | 地図 | 669 | 一般図 | |||||||||||||||||||||||||||||
| 地図 | 京都及大阪/大阪西北部/大阪西北部 | 東経 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 北緯 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 備考 | 作成 1997.11.23/小西純一 | ||||||||||||||||||||||||||||||||