一覧に戻る

(よみ) きのかわ 登録番号 T5-045
橋梁名 紀ノ川橋梁下り線
鉄道名/線名 南海電気鉄道/南海本線 駅間 紀ノ川−和歌山市
河川名 紀ノ川
所在地 和歌山県和歌山市
開通年月日 1922.9.9 材料
鋼重 (17-19)164.598英トン,(1-16,20-22)27.316英トン
橋長x幅員 628.793m全長 線数 単線
形式 (17-19)単線下路曲弦ワーレントラス,(1-16,20-22)単線上路プレートガーダー 形式番号 (17-19)国鉄RF-14,B27(大5)と同型
橋床形式(形式名称) 開床
径間数x支間 (17-19)3×62.382m(204'-8"),(1-16,20-22)19×22.25m(73'-0") 設計活荷重 E33
設計者/設計年 (17-19)鉄道院/B27,1916と同型 製作者/製作年
架設者/架設年
下部工/橋台 煉瓦 下部工/橋脚 煉瓦
基礎工/橋台 木杭 基礎工/橋脚 (P1-4,21)箱枠コンクリート,(P5-20)コンクリート井筒
起業者/管理者 南海鉄道/南海電気鉄道
下部工事
典拠文献 南海電気鉄道所蔵図面類
写真 1434  地図 656  一般図
地図 和歌山/和歌山/和歌山 東経
北緯
記事 下部工は上り線とほぼ同じ形に煉瓦と石で築造されているが、トラスは鉄道院設計のもので形状が異なっており、上り線のピン結合トラスとの対比が興味深い。
備考 作成 1997.11.28/小西純一