一覧に戻る

(よみ) しょうがわ 登録番号 T5-036
橋梁名 庄川橋梁上り線
鉄道名/線名 JR西日本/北陸本線 駅間 高岡−越中大門
河川名 庄川
所在地 富山県大門町
開通年月日 1963.9.27 材料
鋼重 (7)178.5tf歩道11.9tf,(8)227.5tf,(9-11)203.5tf,原桁185.348英トン
橋長x幅員 533.26m 線数 単線
形式 (7)単線下路ワーレントラス,(8-11)単線下路曲弦プラットトラス,(1-6,12-14)単線上路プレートガーダー,(15)単線下路PC桁 形式番号 (7)RN-13,TT868-1,1962,(8)原桁RF-32,B23-a(大5),改造:TTR868-1,1963,(9-11)原桁RF-32,B23-a,(大5),TTR862-1,1963
橋床形式(形式名称) 開床
径間数x支間 (7,8)2×68.2m,(9-11)3×62.48m,(1-6)1×19.2,5×22.25,(12-15)3×12.9,26.5 設計活荷重 KS18(E40)
設計者/設計年 (7)国鉄/1962,(8-11)原桁鉄道院/1916,改造国鉄/1963 製作者/製作年 (7)三菱/1963,(8ー11)改造:宮地/1963,原桁:東京石川島/1922
架設者/架設年 1963
下部工/橋台 切石積,コンクリート 下部工/橋脚 煉瓦,鉄筋コンクリート
基礎工/橋台 基礎工/橋脚 井筒,ケーソン
起業者/管理者 国鉄/JR西日本
下部工事
典拠文献 1)岐工情報 2)西村俊夫:国鉄トラス橋総覧,1957 3)西村俊夫:続・国鉄トラス橋総覧(5),足利工業大学研究集録,19,1993.3/JR西日本資料
写真 1408  1409  1410  1411  地図 647  一般図 490 
地図 富山/富山/高岡 東経
北緯
記事 初代トラスは200ft Schwedler 3連、8-11連目は常磐線利根川橋梁から撤去の桁を転用。8連目は支間を延伸している。
備考 作成 1997.11.23/小西純一