| (よみ) | たかせがわ | 登録番号 | T5-029 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋梁名 | 高瀬川橋梁下り線 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 鉄道名/線名 | JR九州/鹿児島本線 | 駅間 | 玉名−肥後伊倉 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 河川名 | 菊池川 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 所在地 | 熊本県玉名市 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 開通年月日 | 1916頃 | 材料 | 鋼 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 鋼重 | (1-4)106.726英トン,(5,6)56.481英トン,(7)56.808英トン | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋長x幅員 | 287m | 線数 | 単線 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 形式 | 単線下路プラットトラス | 形式番号 | (1-4)RF-11,B16(大4),(5,6)RF-2,B12(大3),(7)RF-3(大3) | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋床形式(形式名称) | 開床 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 径間数x支間 | (1-4)4×46.939m(154'-0"),(5,6)2×31.369m(102'-11"),(7)1×31.877m(104'-7") | 設計活荷重 | E33 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 設計者/設計年 | 鉄道院/(1-4)1915,(5,6,7)1914 | 製作者/製作年 | (1-4)川崎造船所(兵庫工場)/1916,(5,6)汽車/1916,(7)汽車/1915 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 架設者/架設年 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 下部工/橋台 | 煉瓦 | 下部工/橋脚 | 煉瓦 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 基礎工/橋台 | 直接 | 基礎工/橋脚 | 直接 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 起業者/管理者 | 鉄道院/JR九州 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 下部工事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 典拠文献 | 1)JR九州資料 2)西村俊夫:国鉄トラス橋総覧,1957 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 写真 | 1379 1380 1381 | 地図 | 639 | 一般図 | |||||||||||||||||||||||||||||
| 地図 | 熊本/玉名/玉名 | 東経 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 北緯 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 記事 | RF-2とRF-3の判別ができない。桁形式要確認。JR九州資料では第5-7連はRF-2となっている。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 備考 | 作成 1997.11.23/小西純一 | ||||||||||||||||||||||||||||||||