| (よみ) | いしかりがわ | 登録番号 | T5-021 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋梁名 | 石狩川橋梁 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 鉄道名/線名 | JR北海道/札沼線 | 駅間 | 釜谷臼−石狩太美 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 河川名 | 石狩川 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 所在地 | 北海道札幌市,当別町 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 開通年月日 | 1934.11.20 | 材料 | 鋼 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 鋼重 | (13-16)155.931tf | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋長x幅員 | 1074.40m(橋台前面間長) | 線数 | 単線 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 形式 | (13-16)単線下路曲弦ワーレントラス,(1-12,17-42)単線上路プレートガーダー | 形式番号 | (13-16)RM-13,すと562-1(昭3) | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋床形式(形式名称) | 開床 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 径間数x支間 | (1,2)2×9.8m,(3-12)10×22.3m,(13-16)4×62.4m,(17-40)24×22.3m,(41,42)2×9.8m | 設計活荷重 | KS15 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 設計者/設計年 | (13-16)鉄道省/1928 | 製作者/製作年 | (13-16)石川島/1934 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 架設者/架設年 | 1934 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 下部工/橋台 | 鉄筋コンクリート | 下部工/橋脚 | 鉄筋コンクリート | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 基礎工/橋台 | 基礎工/橋脚 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 起業者/管理者 | 鉄道省/JR北海道 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 下部工事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 典拠文献 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 写真 | 1354 | 地図 | 631 | 一般図 | |||||||||||||||||||||||||||||
| 地図 | 札幌/札幌,石狩/札幌東北部,太美 | 東経 | 141/25/37.1 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 北緯 | 43/09/55.8 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 記事 | 道内最長の鉄道橋。トラス4連とプレートガーダー38連を連ねる。2001年に別線で新橋(単線、3径間連続トラス3連、最大支間150.0m)が完成し、廃止された。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 備考 | 改訂 2002.04.27/小西純一 | ||||||||||||||||||||||||||||||||