(よみ) |
からすがわ |
登録番号 |
T5-019 |
橋梁名 |
烏川橋梁上り線 |
鉄道名/線名 |
JR東日本/高崎線 |
駅間 |
新町−倉賀野 |
河川名 |
烏川 |
所在地 |
群馬県高崎市 |
開通年月日 |
1930.10.16 |
材料 |
鋼 |
鋼重 |
(T1-5)119.12tf |
橋長x幅員 |
416.60m |
線数 |
単線 |
形式 |
(6-10)単線下路ワーレントラス,(1-5)単線上路プレートガーダー |
形式番号 |
(6-10)RF-29,ト155-1/1924,(1-5)大正9年達94号式 |
橋床形式(形式名称) |
開床 |
径間数x支間 |
(6-10)5×47.092m, (1-5)5×19.15m |
設計活荷重 |
E40 |
設計者/設計年 |
(6-10)鉄道省/1924,(1-5)鉄道省/1920 |
製作者/製作年 |
(6-10)横河/1930 |
架設者/架設年 |
/1930 |
下部工/橋台 |
コンクリート |
下部工/橋脚 |
コンクリート |
基礎工/橋台 |
直接 |
基礎工/橋脚 |
ケーソン |
起業者/管理者 |
鉄道省/JR東日本 |
下部工事 |
|
典拠文献 |
|
写真
|
1349
|
地図
|
629
|
一般図
|
|
地図 |
宇都宮/高崎/高崎 |
東経 |
139/04/13.2 |
北緯 |
36/17/11.0 |
記事 |
初代橋梁はポニーワーレントラスで、現下り線の上流側にあったが、洪水で流失した。高崎方の第2橋台のみが残っている。2代目橋梁は現上り線のすぐ上流側位置にクーパー設計の150ftトラスが架設された。橋台が残っている。現上り線(当橋梁)は複線化時に上り線として建設されたものである。 |
備考 |
改訂 1996.02.19/JR東日本高崎支社 |