| (よみ) | (きゅう)まいここせんせんろ | 登録番号 | T4-002 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋梁名 | (旧)舞子跨線線路橋 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 鉄道名/線名 | 山陽電気鉄道(部分保存展示) | 駅間 | 東二見車庫 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 河川名 | 山陽本線 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 所在地 | 兵庫県神戸市須磨区 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 開通年月日 | 1917.4.12 | 材料 | 鋼 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 鋼重 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋長x幅員 | 部分保存(複線) | 線数 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 形式 | 複線ポニーワーレントラス(ピン結合) | 形式番号 | 原桁PP-2 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋床形式(形式名称) | 開床 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 径間数x支間 | 1×23.2m | 設計活荷重 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 設計者/設計年 | 製作者/製作年 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 架設者/架設年 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 下部工/橋台 | 下部工/橋脚 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 基礎工/橋台 | 基礎工/橋脚 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 起業者/管理者 | 山陽電気鉄道 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 下部工事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 典拠文献 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 写真 | 1307 1308 | 地図 | 604 | 一般図 | 468 | ||||||||||||||||||||||||||||
| 地図 | 東経 | 135/02/06.0 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 北緯 | 34/38/02.0 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 記事 | トラスは東海道本線上神崎川橋梁の100ftトラスを短縮改造したもの。 1987年架け替え。 部分保存であるが、この跨線橋の特徴を良く示すものとなっている。 山陽電気鉄道舞子跨線線路橋 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 備考 | 改訂 2002.04.27/小西純一 | ||||||||||||||||||||||||||||||||