| (よみ) | じゅうじょうこせん | 登録番号 | T3-013 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋梁名 | 十条跨線橋 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 鉄道名/線名 | 東京都 | 駅間 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 河川名 | (東北本線東十条駅) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 所在地 | 東京都北区 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 開通年月日 | 1931 | 材料 | 錬鉄 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 鋼重 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋長x幅員 | 約30m*5.5m | 線数 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 形式 | ポニーワーレントラス(ピン結合) | 形式番号 | 原桁PP-3 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋床形式(形式名称) | 鉄筋コンクリート | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 径間数x支間 | 1×30.175m(99'-0") | 設計活荷重 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 設計者/設計年 | 製作者/製作年 | (原桁)Cochrane/1895 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 架設者/架設年 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 下部工/橋台 | 下部工/橋脚 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 基礎工/橋台 | 基礎工/橋脚 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 起業者/管理者 | 鉄道省/ | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 下部工事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 典拠文献 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 写真 | 1273 | 地図 | 589 | 一般図 | 454 | ||||||||||||||||||||||||||||
| 地図 | 東京/東京西北部/赤羽 | 東経 | 139/43/50.2 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 北緯 | 35/45/34.4 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 記事 | 旧日本鉄道の複線用トラスを転用したもの。江ケ崎にあるものと同形である。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 備考 | 改訂 1996.03.20/小西純一 | ||||||||||||||||||||||||||||||||