| (よみ) | みかげおお | 登録番号 | T11-007 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋梁名 | 御影大橋 (新・御影橋) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 鉄道名/線名 | 県道 金沢停車場南線 | 駅間 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 河川名 | 犀川(さいがわ) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 所在地 | 石川県金沢(かなざわ)市 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 開通年月日 | 1951(昭和26)年12月 | 材料 | 鋼 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 鋼重 | 354tf | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋長x幅員 | 105×(9+2@2)m | 線数 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 形式 | @下路単純ワーレントラス,Aポニー単純ワーレントラス | 形式番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋床形式(形式名称) | 鉄筋コンクリート(1985年鋼床版に替える) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 径間数x支間 | @1×46m A(1+1)×28.5m(両側径間) | 設計活荷重 | 一等橋(昭和14年示方書) | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 設計者/設計年 | 製作者/製作年 | 汽車製造 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 架設者/架設年 | 汽車製造 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 下部工/橋台 | 鉄筋コンクリート | 下部工/橋脚 | コンクリート | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 基礎工/橋台 | 直接基礎 | 基礎工/橋脚 | 井筒基礎 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 起業者/管理者 | 金沢市/石川県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 下部工事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 典拠文献 | 1)土木学会関西支部「橋梁工学の最近の動向」115頁昭和29年3月25日 2)石川県道路建設課「石川の橋」20頁50頁1992年3月 3)小堀他「ワーレントラス橋(御影大橋)の耐用性調査の一例」橋梁と基礎17巻10号46頁建設図書1992年3月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 写真 | 1094 1095 1096 | 地図 | 509 | 一般図 | 388 | ||||||||||||||||||||||||||||
| 地図 | 金沢/金沢/金沢/金沢 | 東経 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 北緯 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 備考 | 1997-6-30 作成 藤井 郁夫 | ||||||||||||||||||||||||||||||||