(よみ) |
おにがさわ |
登録番号 |
T10-002 |
橋梁名 |
鬼ヶ沢橋梁 |
鉄道名/線名 |
JR東日本/釜石線 |
駅間 |
上有住−陸中大橋 |
河川名 |
鬼ヶ沢 |
所在地 |
岩手県釜石市 |
開通年月日 |
1950.10.10 |
材料 |
鋼SS41 |
鋼重 |
(2)283.933tf(内歩道2.968tf) |
橋長x幅員 |
104.1m |
線数 |
単線 |
形式 |
(2)単線上路ワーレントラス,(1,3)単線上路プレートガーダー,架け違い |
形式番号 |
(2)RMD-9,でと577-1(昭和24) |
橋床形式(形式名称) |
開床 |
径間数x支間 |
(2)1×77.5m,(1,3)2×12.9m |
設計活荷重 |
KS15 |
設計者/設計年 |
(2)国鉄/1949 |
製作者/製作年 |
(2)汽車製造/1950 |
架設者/架設年 |
西松建設/1950.4-7. |
下部工/橋台 |
コンクリート |
下部工/橋脚 |
コンクリート |
基礎工/橋台 |
直接 |
基礎工/橋脚 |
直接 |
起業者/管理者 |
国鉄/JR東日本 |
下部工事 |
|
典拠文献 |
1)西村俊夫:国鉄トラス橋総覧,1957 2)国鉄釜石線鬼ヶ沢橋梁架設工事,土木技術5-12,1950.12,口絵 3)日本鋼構造協会:日本における鋼構造物1945-1969 4)JR東日本盛岡支社資料 |
写真
|
936
937
938
|
地図
|
442
|
一般図
|
|
地図 |
一関/遠野/陸中大橋 |
東経 |
|
北緯 |
|
記事 |
戦争で中断していた釜石線の工事を再開して1年10ヵ月で開通させた。終戦後初めて設計した鉄道トラス橋である。垂直吊りケーブルエレクション工法により架設した。 |
備考 |
作成 1994.03.14/小西純一 |