| (よみ) | かみうすいがわ | 登録番号 | T1-012 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋梁名 | 上碓氷川橋梁(下り線) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 鉄道名/線名 | JR東日本/信越本線 | 駅間 | 松井田−西松井田 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 河川名 | 碓氷川 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 所在地 | 群馬県松井田町 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 開通年月日 | 1910 | 材料 | 鋼 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 鋼重 | (1)90.52tf当初84.188tf,(2) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋長x幅員 | 46m | 線数 | 単線 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 形式 | (1)単線上路プラットトラス(リベット結合),(2)単線上路プレートガーダー | 形式番号 | (1)RD-4,(2)明治42年達680号式 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋床形式(形式名称) | 開床 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 径間数x支間 | (1)1×33.218m(108'-11 13/16"),(2)1×12.90m | 設計活荷重 | 248500 lbs機関車重連+3500 lbs/ft(換算KS16) | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 設計者/設計年 | 鉄道院 | 製作者/製作年 | (1)Patent shaft & Axletree Co Ld/1910,(2) | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 架設者/架設年 | /1910 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 下部工/橋台 | 切石積 | 下部工/橋脚 | コンクリート | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 基礎工/橋台 | 直接 | 基礎工/橋脚 | 直接 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 起業者/管理者 | 鉄道院/JR東日本 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 下部工事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 典拠文献 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 写真 | 1051 | 地図 | 484 | 一般図 | 367 | ||||||||||||||||||||||||||||
| 地図 | 長野/富岡/松井田 | 東経 | 138/47/48.7 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 北緯 | 36/18/26.0 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 記事 | トラスは1形式1連。パテントシャフトからの最終輸入品に近いと思われる。楕円形銘板が端柱側面に付いている。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 備考 | 改訂 1996.2.19/JR東日本高崎支社 | ||||||||||||||||||||||||||||||||