一覧に戻る

(よみ) だいにくまがわ 登録番号 T1-009
橋梁名 第二球磨川橋梁
鉄道名/線名 JR九州/肥薩線 駅間 那良口−渡
河川名 球磨川
所在地 熊本県球磨村
開通年月日 1908 材料
鋼重 (2,3)169.774tf
橋長x幅員 179m 線数 単線
形式 (1,2)単線曲弦プラットトラス(ピン結合),(3,4)単線上路プレートガーダー 形式番号 (2,3)P-16
橋床形式(形式名称) 開床
径間数x支間 (2,3)2×62.703m(205'-8 5/8"),(1,4)2×25.4m 設計活荷重 (2,3)197000 lbs機関車×2+2800 lbs/ft
設計者/設計年 (2,3)Cooper,Schneider/1900 製作者/製作年 (2,3)Cooper,Schneider/1900
架設者/架設年 直営
下部工/橋台 煉瓦,切石積 下部工/橋脚 煉瓦,切石積
基礎工/橋台 コンクリート 基礎工/橋脚
起業者/管理者 官設/JR九州
下部工事 直営/1906
典拠文献 成瀬輝男編:「鉄の橋百選」,東京堂出版,1994,p.66‐67.
写真 1048  地図 481  一般図 363 
地図 八代/佐敷/一勝地 東経 130/41/18.0
北緯 32/14/12.8
記事 クーパー、シュナイダー設計の斜角付きピン結合トラス。5橋7連しか架設されなかった。現存するのは肥薩線の2橋4連のみである。アメリカンブリッジ製で銘板に工場名(Edge Moor Works)が入っているのはこのタイプだけである。
備考 作成 1995.09.26/小西純一