| (よみ) | にじょうおお | 登録番号 | G7-080 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋梁名 | 二条大橋 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 鉄道名/線名 | 市道二条通 | 駅間 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 河川名 | 鴨川 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 所在地 | 京都府京都市左京区孫橋町〜中京区鉾田町 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 開通年月日 | 1943(昭和18)年10月 | 材料 | 鋼 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 鋼重 | 278.8tf | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋長x幅員 | 84.6×12.0(車8.0+歩2@2.0)m | 線数 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 形式 | カンチレバープレートガーダー | 形式番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋床形式(形式名称) | 鉄筋コンクリート | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 径間数x支間 | 23.7+32.2+23.9m | 設計活荷重 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 設計者/設計年 | 製作者/製作年 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 架設者/架設年 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 下部工/橋台 | 鉄筋コンクリート | 下部工/橋脚 | 鉄筋コンクリート | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 基礎工/橋台 | 基礎工/橋脚 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 起業者/管理者 | 京都市/京都市 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 下部工事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 典拠文献 | 京都市橋梁台帳 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 写真 | 777 | 地図 | 365 | 一般図 | 258 259 | ||||||||||||||||||||||||||||
| 地図 | 京都及大阪/京都東北部/京都東北部/京都御所 | 東経 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 北緯 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 備考 | 1997-10- 作成 松村 博 | ||||||||||||||||||||||||||||||||