| (よみ) | なかのこせんどうろ | 登録番号 | G4-021 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋梁名 | 中野跨線道路橋 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 鉄道名/線名 | 東京都中野区区道 | 駅間 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 河川名 | (中央本線) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 所在地 | 東京都中野区東中野 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 開通年月日 | 1924 | 材料 | 錬鉄または鋼およびコンクリート | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 鋼重 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋長x幅員 | 18.79m×6.1m | 線数 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 形式 | 下路2主桁プレートガーダー(コンクリート被覆) | 形式番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋床形式(形式名称) | コンクリート | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 径間数x支間 | 1@ | 設計活荷重 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 設計者/設計年 | 鉄道省第二改良事務所東北線係 | 製作者/製作年 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 架設者/架設年 | 鉄道省第二改良事務所東北線係 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 下部工/橋台 | コンクリート | 下部工/橋脚 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 基礎工/橋台 | 直接基礎 | 基礎工/橋脚 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 起業者/管理者 | 鉄道省/東京都中野区 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 下部工事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 典拠文献 | JR東日本所蔵図面 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 写真 | 576 577 578 | 地図 | 255 | 一般図 | |||||||||||||||||||||||||||||
| 地図 | 東京/東京西部 | 東経 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 北緯 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 記事 | 明治期の英国式上路プレートガーダー主桁2枚を使って製作した下路式の跨線道路橋である。全体をコンクリートで包み込んだ特異な形態の橋である。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 備考 | 作成 2000.11.22/贄田秀世 | ||||||||||||||||||||||||||||||||