| (よみ) | うえのおおどおりかどう | 登録番号 | G3-004 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋梁名 | 上野大通架道橋第6,7線 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 鉄道名/線名 | JR東日本/東北本線 | 駅間 | 御徒町−上野 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 河川名 | (中央通り) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 所在地 | 東京都台東区 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 開通年月日 | 1930.11 | 材料 | 鋼 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 鋼重 | 137.119tf,140.544tf | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋長x幅員 | 49.456m | 線数 | 単線×2 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 形式 | 上路プレートガーダー(右70,75度) | 形式番号 | すは848(2)ー1 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋床形式(形式名称) | 道床式 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 径間数x支間 | 30.49m+18.36m | 設計活荷重 | KS18 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 設計者/設計年 | 鉄道省/1929(研設42,昭和4年6月25日) | 製作者/製作年 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 架設者/架設年 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 下部工/橋台 | 鉄筋コンクリート | 下部工/橋脚 | 鋼脚 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 基礎工/橋台 | 基礎工/橋脚 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 起業者/管理者 | 鉄道省/JR東日本 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 下部工事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 典拠文献 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 写真 | 503 | 地図 | 227 | 一般図 | 150 | ||||||||||||||||||||||||||||
| 地図 | 東京/東京東北部/東京首部 | 東経 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 北緯 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 記事 | KS荷重に変わっている。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 備考 | 作成 2001.09.21/小西純一 | ||||||||||||||||||||||||||||||||