| (よみ) | だいよんちくまがわ | 登録番号 | G1-042 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋梁名 | 第四千曲川橋梁 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 鉄道名/線名 | JR東日本/小海線 | 駅間 | 佐久広瀬−佐久海ノ口 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 河川名 | 千曲川 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 所在地 | 長野県南牧村 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 開通年月日 | 1935.1.16 | 材料 | (1-3)錬鉄,(4-7))鋼 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 鋼重 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋長x幅員 | 107m | 線数 | 単線 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 形式 | 単線上路プレートガーダー | 形式番号 | (1)40湯-1,(2)40湯-4,(3)40湯-5作30年式40ft,(4)では212,(5)WTTG426-3,(6,7)では212 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋床形式(形式名称) | 開床式 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 径間数x支間 | 13.10m+12.86m+2×12.90m+26.30m+2×12.90m | 設計活荷重 | (1-3)KS10,(4,6,7)KS12,(5)KS14 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 設計者/設計年 | 製作者/製作年 | (1-3)長野工場改造/1934 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 架設者/架設年 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 下部工/橋台 | コンクリート | 下部工/橋脚 | 円形断面コンクリート | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 基礎工/橋台 | 直接 | 基礎工/橋脚 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 起業者/管理者 | 鉄道省/JR東日本 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 下部工事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 典拠文献 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 写真 | 400 401 402 | 地図 | 183 | 一般図 | |||||||||||||||||||||||||||||
| 地図 | 長野/蓼科山/松原湖 | 東経 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 北緯 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 記事 | 鉄道省の長野工場で加工改造されている。(1-3)は少しずつ桁高さが異なる。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 備考 | 作成 2001.09.21/小西純一 | ||||||||||||||||||||||||||||||||