| (よみ) | あゆかわ | 登録番号 | G1-006 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋梁名 | 鮎川橋梁 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 鉄道名/線名 | 長野電鉄/河東線 | 駅間 | 井上−須坂 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 河川名 | 鮎(あゆ)川 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 所在地 | 長野県須坂市 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 開通年月日 | 1922.6.10 | 材料 | 鋼 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 鋼重 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋長x幅員 | 36m | 線数 | 単線 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 形式 | 単線上路プレートガーダー | 形式番号 | (2) 作30年式 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋床形式(形式名称) | 開床式 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 径間数x支間 | 1× m, +1×23.95m | 設計活荷重 | E26 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 設計者/設計年 | 製作者/製作年 | (2)Cleveland Bridge/1897 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 架設者/架設年 | 河東鉄道/1922 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 下部工/橋台 | コンクリート | 下部工/橋脚 | コンクリ‐ト | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 基礎工/橋台 | 基礎工/橋脚 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 起業者/管理者 | 河東鉄道/長野電鉄 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 下部工事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 典拠文献 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 写真 | 314 | 地図 | 146 | 一般図 | |||||||||||||||||||||||||||||
| 地図 | 長野/須坂/須坂 | 東経 | 138/17/13.6 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 北緯 | 36/38/32.1 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 記事 | (2)は作30年式80ftの短縮形である。原桁のままなのか、河東鉄道に転用するとき改造したのかは不明。英国クリーブランド社の銘板が付いている。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 備考 | 作成 1995.09.05/小西純一 | ||||||||||||||||||||||||||||||||