| (よみ) | はるみ | 登録番号 | A6-005 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋梁名 | 晴海橋梁 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 鉄道名/線名 | 東京都専用線 | 駅間 | 越中島−晴海埠頭 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 河川名 | 運河 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 所在地 | 東京都中央区,江東区 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 開通年月日 | 1957(昭和32)年 | 材料 | 鋼SM41W,SM41,SS41 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 鋼重 | 146.117tf | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋長x幅員 | 58.8m支間 | 線数 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 形式 | 単線下路ローゼ桁 | 形式番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋床形式(形式名称) | 開床式 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 径間数x支間 | 58.8m | 設計活荷重 | KS16 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 設計者/設計年 | 国鉄WAB658-1/1956 | 製作者/製作年 | 東京石川島/1957 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 架設者/架設年 | 東鉄工業/1957 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 下部工/橋台 | 鉄筋コンクリート | 下部工/橋脚 | 鉄筋コンクリート | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 基礎工/橋台 | 基礎工/橋脚 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 起業者/管理者 | 東京都 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 下部工事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 典拠文献 | 西村俊夫:国鉄トラス橋総覧/JSSC | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 写真 | 236 237 238 239 | 地図 | 111 | 一般図 | |||||||||||||||||||||||||||||
| 地図 | 東京/東京東南部/東京南部 | 東経 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 北緯 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 記事 | ポンツーンによる縦取り架設 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 備考 | 作成 1992.12.22/小西純一 | ||||||||||||||||||||||||||||||||