| (よみ) | なかっぺおお | 登録番号 | A6-004 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋梁名 | 中部大橋 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 鉄道名/線名 | 静岡県 | 駅間 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 河川名 | 天竜(てんりゅう)川 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 所在地 | 静岡県佐久間(さくま)町 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 開通年月日 | 1954(昭和29)年(鉄道橋として) | 材料 | 鋼 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 鋼重 | 617.879tf | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋長x幅員 | 227.725m | 線数 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 形式 | (2,3)下路ランガー,(1,3,4)プレートガーダー,(5)鉄筋コンクリート桁 | 形式番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋床形式(形式名称) | 鉄筋コンクリートスラブ | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 径間数x支間 | 19.2+77.56*2+19.2*2+11.55m | 設計活荷重 | KS12 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 設計者/設計年 | 国鉄(2,3)あち277-1,(1)よでは219-1,(4.,5)曲よでは219-1/1954 | 製作者/製作年 | 横河橋梁/1954 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 架設者/架設年 | 1954 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 下部工/橋台 | 鉄筋コンクリート | 下部工/橋脚 | 鉄筋コンクリート | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 基礎工/橋台 | 直接 | 基礎工/橋脚 | ケーソン | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 起業者/管理者 | 電源開発(株)/ | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 下部工事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 典拠文献 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 写真 | 233 234 235 | 地図 | 110 | 一般図 | 105 | ||||||||||||||||||||||||||||
| 地図 | 豊橋/佐久間/中部 | 東経 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 北緯 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 記事 | 佐久間ダム資材輸送用専用鉄道の橋を道路橋に改装・転用/通称B型鉄橋 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 備考 | 作成 1992.12.28/小西純一 | ||||||||||||||||||||||||||||||||