| (よみ) | あらかわ | 登録番号 | A5-014 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋梁名 | 荒川橋 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 鉄道名/線名 | 一般国道140号 | 駅間 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 河川名 | 荒(あら)川 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 所在地 | 埼玉県秩父郡荒川村 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 開通年月日 | 1929(昭和4)5月20日 | 材料 | 鋼 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 鋼重 | 463.666tf | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋長x幅員 | 156.7×5.5m | 線数 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 形式 | 上路プレートガーダー,3径間連続上路ブレーストリブバランスドアーチ | 形式番号 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 橋床形式(形式名称) | 鉄筋コンクリート | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 径間数x支間 | 1×15.545m 27.203+85.496+27.203m | 設計活荷重 | 6tfトラック 8tfロードローラ- | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 設計者/設計年 | 増田 淳 | 製作者/製作年 | 日本橋梁(株) | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 架設者/架設年 | 日本橋梁株式会社 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 下部工/橋台 | コンクリート | 下部工/橋脚 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 基礎工/橋台 | 直接基礎 | 基礎工/橋脚 | 直接基礎 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 起業者/管理者 | 埼玉県/埼玉県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 下部工事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 典拠文献 | 増田淳:「埼玉県荒川橋 Balanced Archの設計及ぴ架工事 」土木学会誌17巻5号昭和6年5月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 写真 | 86 | 地図 | 45 | 一般図 | 40 | ||||||||||||||||||||||||||||
| 地図 | 東京/秩父/秩父 | 東経 | 139/00/46.1 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 北緯 | 35/57/18.1 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 記事 | 1986年下流側にブレースドアーチ橋が併設され、上下線に分けて供用 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 備考 | 改訂 1995.12.04/田島二郎 | ||||||||||||||||||||||||||||||||